2018.04.30 01:42ゴールデンウィークですがゴールデンウィーク後半は天気が良くなさそうというのもあってか、道がすごく混んでいますね。僕はかなり久しぶりですが、朝の7時からサッカーグラウンドにいました。朝方の少し涼しい風が吹く中、最高の環境でサッカーできることに感謝ですね。フットサルとサッカーをチームに入ってやったりしている...
2018.04.28 01:39修行とは、、、なかなか行けずにはいるのですが、吉祥寺のとある整骨院に時々通っています。そこには同じ年代の院長先生と、若い修行中の先生が三名くらいいて、みんな元気よく研究熱心なのかなと思わせる良い雰囲気でやっているように見えます。初めのうちは若い先生が電気を当て、その後にマッサージの施術を行うわ...
2018.04.27 01:38お仕事クルマ昨年の夏にエンジンが壊れて、独立してからずっと愛用してきた白い軽トラくんを泣く泣く手放しました。。その代わりを担うべく、新しく仲間入りした軽トラ君スバルサンバートラッククラシック!約20年前に発売された、レトロブームに乗って発売された車です!群馬県の前橋市まで行って購入を決めて無...
2018.04.26 01:37餃子好き餃子で有名な北関東の県で中高と過ごしてきたので、元々餃子は当たり前のように食べていましたが、最近東京でも餃子専門店がたくさん増えて、いろんなところで美味しい餃子が食べられますね。でも僕は餃子の王将のものか、福しんというチェーン店の普通の餃子が大好きだったりします。三軒茶屋にある東...
2018.04.25 01:35ヒアリ昨年はヒアリ(火蟻)上陸で騒ぎになりました。前々からテレビで見る世界の情報番組などで(例えば民放なら世界仰天ニュースとか、CSならディスカバリーチャンネルやアニマルプラネットのような)、これ、日本に来たらヤバイっしょ!ってずっと思っていた昆虫の1つヒアリ=火蟻=ファイヤーアンツ(...
2018.04.24 01:34ザギンでヨーホーテレビで銀座ミツバチプロジェクトなるものが少し紹介されていました。銀座で養蜂なんて、、、と思いがちですが、はちみつを作る要素が揃っていればミツバチ🐝はそこに巣を作れます。要素は、銀座の近くには皇居がありますね。なるほど。皇居にはこのお仕事で吹上御所の近くで剪定作業をした事があり...
2018.04.23 01:33このお仕事を選んだきっかけ特に深い理由があって初めからこの業界に入りたかったわけではないのです。大学もまったく関係のない法学部卒ですから(笑)雨だと休めるしいいんじゃね、くらいwただ、母が植物が好きで、霜の降りる時期は部屋の1つが観葉植物で埋まっていたり、付き添いで行った園芸店でサボテンを買ってもらったり...
2018.04.22 01:32シルバー人材センター僕らのお仕事、時々お見積もりなど、依頼してくださったお客様のお宅に現調(現場調査)に行くと、お庭の木々がものすご~く可哀想な姿になっている時があります。剪定された樹木達が傷んでいるように見えてきます。剪定のセオリーを初めから無視した仕立て方やぶっつりと切られてしまった枝たち。。。...
2018.04.21 01:30東京の電車東京の電車、最近では特に地下鉄、どこまで伸びて行くんだ?って聞きたくなるくらい、東京を挟んで埼玉や神奈川まで走っています。普段は車で都内や近郊へお仕事で移動しているため、電車に乗ろうとすると入念な下調べが必要になります…わかんねーんだもん。駅もだいぶ増えましたけどね。僕には昔から...
2018.04.20 01:29木は生き物木と会話する。。。先輩や親方から教わった事です。聞いただけでは何のことかわかりませんね(笑)フリーで動き出した頃の約10年前から何となくわかってきたような気がします。元々ウチの方針てすが、お庭の中には本来大きくなっていく樹木が無理に植えられていたり、東西南北を考えず西陽に弱い樹木...
2018.04.19 01:27映画からも学ぶ若かりし頃から映画が大好きです。とはいえマニアックな物を紹介できるほど、そこまでたくさんは観てきてはいません(笑)好きなジャンルは人それぞれですからね。大学生時代はまだビデオテープだったのですが、ぴあが毎年出している分厚い冊子で、映画評論家達が星をつけて評価した中の評価の高いもの...